情報処理技術者試験合格日記

宿題メール一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』より

                                                                                                                                              • -

★★★★★★[解説:テクニカル(データベース)向け]

 個人情報の保護制度の現状に関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア OECD 理事会勧告の 8 原則は,プライバシー保護と個人データの国際流通
  についてのガイドラインであり,民主主義の原則やリスク評価の原則がある。

 イ "行政機関の保有する電子計算機処理に係わる個人情報の保護に関する法
  律"の適用範囲は,国の行政機関に限られているので,民間部門が独自に収
  集した情報には適用されない。

 ウ 信用情報機関における個人情報の保護については,総務省信販業界に,
  警察庁貸金業界に通達を出し,個人信用情報利用のあり方を行政指導して
  いる。

 エ 地方自治体が制定している個人情報の保護条例は,民間企業の保有する電
  子計算機処理にかかわる個人情報保護を目的に,その行政区域内の民間部門
  の活動を規制する。

■キーワード■  個人情報保護制度

■解答■
  テクニカルエンジニア(データベース)午前平成15年問48

 イ "行政機関の保有する電子計算機処理に係わる個人情報の保護に関する法
  律"の適用範囲は,国の行政機関に限られているので,民間部門が独自に収
  集した情報には適用されない。

> イ)正解。
>   ただし、「行政機関から個人情報の取り扱いの委託を受けた場合」は、
>  「正当な理由がないのに、個人の秘密に属する事項が記録された個人情報ファイ
> ルその全部または一部を複製し、又は加工したものを含む。)を提供したとき」
> は、公務員同様、第53条の罰則が適用されるので、要注意です。
>
>   (http://www.r-isap.jp/ricoh-it-law/member/a08.php

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -

★★★★★★[解説:テクニカル(ネットワーク)向け]

 CSMA 方式の LAN 制御に関する記述として,適切なものはどれか。

 ア キャリア信号を検出しデータの送信を制御する。

 イ 送信権を持つメッセージ(トークン)を得た端末がデータを送信する。

 ウ データ送信中に衝突が起こった場合は,直ちに再送を行う。

 エ 伝送路が使用中でもデータの送信はできる。

■キーワード■ CSMA

■解答■
  テクニカルエンジニア(ネットワーク)午前平成16年問38

 ア キャリア信号を検出しデータの送信を制御する。

> CSMA(Carrier Sense Multiple Access
> ア:○
> イ:×・・・トークンリングの説明
> ウ:×・・・再送は直ちにおこなわずランダムな時間を待って再送をおこなう
> エ:×・・・伝送路が使用中の場合はデータの送信をしない

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -

★★[解説:情報セキュアド向け]

 LAN の制御方式に関する記述のうち、適切なものはどれか。

 ア CSMA/CD 方式では、単位時間当りの送出フレーム数が増していくと、衝突
  の頻度が増すので、スループットはある値をピークとして、その後下がる。

 イ CSMA/CD 方式では、一つの装置から送出されたフレームが順番に各装置に
  伝送されるので、リング状の LAN に適している。

 ウ TDMA 方式では、伝送路上におけるフレームの伝搬遅延時間による衝突が
  発生する。

 エ トークンアクセス方式では、トークンの巡回によって送信権を管理してい
  るので、トラフィックが増大すると、CSMA/CD 方式に比べて伝送効率が急激
  に低下する。

■キーワード■ LAN の制御方式

■解答■
  情報セキュリティアドミニストレータ午前平成16年問19

 ア CSMA/CD 方式では、単位時間当りの送出フレーム数が増していくと、衝突
  の頻度が増すので、スループットはある値をピークとして、その後下がる。

> TDMA方式 (Time Division Multiple Access
> 時分割多重装置を用いて、LANで接続された各装置に固定的に小さな時間
>(タイムスロット)を割り当てる方式。
> たとえば、あるWS(ワーク ステーション)から他のWSに同じ時間を割り当てる。
> 基本的には、ポイントツー ポイント通信である。
> 福嶋宏訓. 『基本情報技術者・シスアド試験対応情報処理用語辞典』.
> 2003/2/15 初版. (株)新星出版社.

 どうもありがとうございました。

> LAN基礎講座 LAN用語集
> http://www2.ocn.ne.jp/~kanno/yougo.html#csma/cd

 どうもありがとうございました。

> http://www.wdic.org/?word=TDMA+:WDIC
> TDMA
> 読み:ティーディーエムエイ
> 外語:TDMA: Time Division Multiple Access
> ・時分割多元接続.
> ・複数のユーザが同一周波数帯を共用するための技術で, 同一周波数を一定時間毎
> に区切り, 複数
> のユーザに割り当てる方式.
> ・FDMAに変わって使われるようになった.

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -