宿題メールより

宿題メール『一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』2006年9月4日分より

> わらし仙人さんの30倍速読術を読みました。
> そこに、「意味を考えずに読む」というのがあり「眺める」感覚が重要
> との記載。試しに短いメールで1回目はきちんと読んで、2回目以降は
> 目の動きの訓練という感じでくの字読み等試してみたのですが、眠くな
> ってしまうか、頭の中で違う事を考え初めてしまいます。仙人さん曰く、
> 集中度がどんどん増してくるはずなのに、どんどん薄れていってしまう
> のですが、皆さん、そんな事、ないのかなぁ・・・?

 速読初段(5000字/分)くらいからそういう読み方をするようです。
速読クラブのメーリングリストで質問してみてください。

宿題メール『一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』2006年9月6日分より

> いいかげん論文対策や午後対策をしないといけないなぁと思いつつ,最近になっ
> て読みたい本がたくさんあって,勉強がおろそかになっている状況……
> 午後の参考書を1通り読んだ後から気が緩んでしまったようです.
> 論文塾の論文を書くように,他の物もやらなきゃなーと思っています.

 さっさとやるに限りますね。とにかくスタートです。イソップの「うさぎと
カメ」の話しでは,さばらずにゆっくりコツコツが勝つという話しですが,
これよりも,先にスタートしたほうが勝つという教訓もほしいところです。

> 問題を読んでさらりと答えが浮かぶようになってくると
> 気持ちが良いですね。(用語など)

 実力がついてきたしるしです。その調子で秋試験合格ゲットしてください。

宿題メール『一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』2006年9月7日分より

> 今週末に全国模試が行われるようですが、これは
> やっぱり受けておいて試験慣れしておいた方がいいのでしょうか。
> 受けるべきかどうかを迷ってしまっています。

 模擬テストは受験したほうがいいですよ。

『一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』2006年9月8日分より

> アイテックの「合格への総まとめ」を購入したので、二度目の
> 午後問を解いてます。
> が、一度解いている筈なのに、眼の付け所は合っていても、
> 何か抜けていたり、完全に間違っていたりとなかなか点数が
> 伸びません。
> 自分に足りない何かを見つけるのって、難しいものですね。

 まだ解いたことを覚えているだけましかも。
 繰り返しやって身につけていきましょう。天才の勉強法も繰り返しみたい
ですよ。

> 昨日の宿題メールで「論文対策は土日にする」という話を誰かがされてましたが、
> 論文も毎日少しずつの対策が必要なんじゃないでしょうか。
> 論文4000文字っていきなり書くのは難しいです。
> というか私はできなかったので、自分の仕事を説明する数行の文章をたくさん
> 用意して(平日)、問題文にあわせて組み立てる(週末)。そんな対策
> スケジュールを考えています。

 土日だけでやるのではなくて,あなたのやり方の方が簡単で効果大きいで
しょう。素晴らしい方法と思います。
 土日に集中して論文を1本書くという勉強も悪くはないと思います。

『一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』2006年9月11日分より

> 午後問題の勉強をしていて、たまに挫けそうになってますが
> 少なくとも1日1問は勉強するぞと決めたら気が楽になりま
> した。解説を見ながらですが、「そうなのか!」と毎回独り
> 言みたいに言ってしまいます(^^ゞ(勉強しているのが昼間
> だったり、家族が寝てからだったりするため)

 午後問題は見るだけでも勉強になります。どんどん勉強してくださいね。