情報処理技術者試験合格日記 宿題メールより

宿題メール一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』2005年10月24日分より

■今日の Q&A■
> 今秋、情報セキュアドを受験して、そこそこ手応えがあったので、来春
> も何かしら試験を受けようと思っています。
> 関連性から考えると新設のテクニカル(セキュリティ)があるのですが、
> これは情報セキュアドと比べてだいぶ違う位置付けになるのでしょうか。
> またテクニカル(セキュリティ)はどのような仕事に従事している人を
> 対象としている試験なのでしょうか。


 セキュアドは,初級シスアド上級シスアドの中間で,ユーザー企業内で
ネットワーク系の管理をする人を想定してます。テクニカルエンジニア(
情報セキュリティ)は,ネットワークを販売する側のエンジニアを想定して
ます。プロバイダー,SI,通信事業者に勤務するエンジニア向けです。
 ネットワーク系のプロになりたいなら,ドットコムマスターの★★ととも
に目指すといいですよ。


> 普段全くプログラムすることも、設計する機会もありません。
> (新卒3年くらいしか現場は踏んでいません。現在は
> 全くやっていません)
> ソフトウェア開発にはアルゴリズムが出題されます。
> 机上で必死にソースを追っかけて勉強していますが、
> 何かいい方法はありませんでしょうか?


 テスト勉強としてはそれでいいです。ただ,ソフトウェア技術者としては,
プログラムが出来ないと感性が鈍くなります。趣味としてやるとか,オープンソース
の会合などに顔を出すなどするといいですよ。


> 情報処理の、あるひとつの事柄について、メーリングリストで討論する
> ための呼びかけをしてもよかったでしょうか。
> 末広先生のサイトにある、チャットで日曜日昼1時に待ち合わせます。
> クイックソートについて話したい方は、おこしください。
> とすれば、きていたいただけるでしょうか。


 チャットの呼びかけはどんどんやって下さい。ただ,私が参加するかは,?です。


> 今年、ネットワークを受験し多分来年リベンジになると思います。また、春には情
> 報セキュリティに挑戦しようと思ってます。そんな私はこの合体版の宿題を極力全部
> やろうと思ってます。
> 傾向としてこれは省いてもよいよっていう試験分類はありますか?(例えばネット
> ワークにはエンベデッドはあまり出ないとか)


 経営関係の問題は出ません。ただ,宿題メールは1問をきとんと解く,
あとは適当に見るというのがいいですよ。テクニカルエンジニア(セキュリティ)
を受験する人は,今なら,ネットワーク向けとセキュアド向けをやって下さい。
あとは,適当に見るだけでいいでしょう。


> 来春新設される試験区分(テクニカルエンジニア・セキュリティ)を
> 勉強するには、宿題メールではどのカテゴリを行えばいいのでしょうか?
> また午後対策はどうすればいいのでしょうか??


 裏版に掲載してある,ネットワーク向けとセキュアド向けを挑戦してください。
 午後対策は,この二つの種別のネットワーク関係の午後問題を挑戦してください。


> 私は、来年秋の試験にてシステムアナリスト合格を目指しております。
> 今年秋は準備が間に合いませんでしたので、試験に慣れておくため、
> 勉強の方向も一致していると思われる上級シスアドを受験しました。
> 結果予想は、午前は7割程度、午後1は5割、午後2はXという感触でした。
> ここで、春にも情報処理試験が実施されますが、やはり緊張感維持や
> 試験に慣れるために何か受験しておくべきでしょうか?
> また、受験する場合、システムアナリストの勉強にもなる試験区分は、
> 「監査」「システム管理」...何が適当であるのか悩んでしまいます。
> もし宜しければアドバイスお願い致します。


 監査がいいです。システム管理はあまり関係がないですよ。


> 最近見つけたのですが、「個人情報保護法」絡みで「情報セキュリティ検定試験」
> や「個人情報保護士認定試験などがあるようですが、ご存じの方いらっしゃるので
> しょうか?
> http://www.joho-gakushu.or.jp/index.html


 認知度は低いですが,値段がそこそこなら勉強になりいいと思います。
 専門学校では,目標の設定でこのような資格試験を大きな資格試験の間に入れ
ます。