ATM に関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア あらかじめ通信に必要な帯域を確保することによって,輻輳を回避してい
  る。

 イ 信頼性を向上させるため,OSI 基本参照モデルの第 1 層から第 3 層まで
  のプロトコルを規定している。

 ウ セルと呼ばれる可変長のパケットを用いて転送している。

 エ 単位時間当たりの送信セル数を変えることによって,通信チャネルに必要
  な帯域を割り当てている。

■キーワード■ ATM

■解答■
  テクニカルエンジニア(ネットワーク)平成14年問31
  同等:ネットワークスペシャリスト午前平成11年問17

 エ 単位時間当たりの送信セル数を変えることによって,通信チャネルに必要
  な帯域を割り当てている。

> ATM
> http://yougo.ascii24.com/gh/76/007680.html
> 「セルと呼ばれる固定長のフレームを転送する通信方式で、非同期転送モードと
> 訳されている。電話網やISDN網など、一般的な回線交換で採用されている同期転
> 送モード(STM)と異なり、ATMでは転送するデータがあるときだけセルを送信する
> ので、「非同期」と言われる。
>  ATMはもともとデータ、音声、動画などのさまざまな情報を1つのネットワーク
> で扱えるようにするため開発されたWAN向けの通信技術で、ITU-TやATM Forumで
> 開発・標準化が行なわれた。

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -