複数プロセッサを使用したシステム構成に関する記述のうち,適切なものはど
れか。

 ア コプロセッサ方式は,CPU の機能を拡張する複数の付加プロセッサが同じ
  命令を処理して,その結果を多数決回路で判定する方式である。

 イ 疎結合マルチプロセッサ方式は,複数のプロセッサがそれぞれ独立した主
  記憶装置を備え,プロセッサ間の通信は高速バス又は通信リンクで行う方式
  である。

 ウ 多重化システム方式は,必要なオペランドがそろっている命令を,空いて
  いるプロセッサヘ転送して実行させる方式である。

 エ 密結合マルチプロセッサ方式は,浮動小数点演算プロセッサに代表される
  ように,CPU の機能を拡張する付加プロセッサを,共通バスで結合した方式
  である。

■キーワード■ 疎結合マルチプロセッサ方式

■解答■
  テクニカルエンジニア(ネットワーク)平成14年問05

 イ 疎結合マルチプロセッサ方式は,複数のプロセッサがそれぞれ独立した主
  記憶装置を備え,プロセッサ間の通信は高速バス又は通信リンクで行う方式
  である。

> マルチプロセッサ密結合、疎結合
> メインメモリを共用して1つのOSで2つ以上のプロセッサを制御する
> 方式を密結合マルチプロセッサ、それぞれのプロセッサがそれ専用
> のメインメモリとOSを持ち、相互に連絡する方式を疎結合マルチプ
> ロセッサという。
> IT(情報技術)共通知識 用語集引用
> http://www.jmpa.or.jp/jmec/it.html
>
> ア.×多重化システム方式
> イ.○疎結合マルチプロセッサ方式
> ウ.×密結合マルチプロセッサ方式
> エ.×コプロセッサ方式

 どうもありがとうございました。

> コプロセッサ
> http://e-words.jp/w/E382B3E38397E383ADE382BBE38383E382B5.html
> 「マイクロプロセッサの性能を強化するために、特定分野に特化した補助プロセ
> ッサ。…」
>
> マルチプロセッサ
> http://e-words.jp/w/E3839EE383ABE38381E38397E383ADE382BBE38383E382B5.html
> 「1台のコンピュータに複数のマイクロプロセッサを搭載すること。どのプロセ
> ッサも対等で対称的なSMP(「対称型マルチプロセッサ」の略。)と、処理装置ご
> とに役割分担が決まっている非対称的なASMP(「非対称型マルチプロセッサ」の
> 略。)の2種類がある。」

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -