情報処理技術者試験合格日記 宿題メール解答と解説

宿題メール一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』より

                                                                                                                                              • -

★★★★★★[解説:テクニカル(データベース)向け]

 知識表現の方法であるフレームに関する記述として,適切なものはどれか。

 ア 概念をノード,関係や性質を有向アークで表した表現形式をもつ。

 イ 条件と行動を対にした IF-THEN の表現形式をもつ。

 ウ スロットとスロット値の対のリストからなる表現形式をもつ。

 エ 命題論理や述語論理による表現形式をもつ。

■キーワード■ 知識表現

■解答■
  テクニカルエンジニア(データベース)午前平成15年問14

 ウ スロットとスロット値の対のリストからなる表現形式をもつ。

> ア 意味ネットワーク
> イ プロダクションシステム(プロダクションルール)
> ウ フレーム
> エ 論理に基づく知識表現

 どうもありがとうございました。

> http://www.yuge.ac.jp/home/~nagao/teaching/AI/JavaAI/Frame/

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -

★★★★★★[解説:テクニカル(ネットワーク)向け]

 ネットワークの非武装セグメント(DMZ)の構築や運用に関する記述のうち,
適切なものはどれか。

 ア DMZ のサーバの運用監視を内部ネットワークから行うことは,セキュリティ
  上好ましくないので,操作員がサーバのコンソールから監視するようにする。

 イ データ保持用のサーバを,DMZ の Web サーバから切り離して内部ネット
  ワークに設置することによって,重要データが DMZ に置かれることを避ける。

 ウ 不正侵入をリアルタイムに検出するソフトウェアは,DMZ ではなく,重要
  なサーバが設置されている内部ネットワークで稼動させる。

 エ メールサーバを DMZ に設置することによって,電子メールの不正中継を阻止
  できる。

■キーワード■ DMZ(DeMilitarized Zone)

■解答■
  テクニカルエンジニア(ネットワーク)午前平成16年問48

 イ データ保持用のサーバを,DMZ の Web サーバから切り離して内部ネット
  ワークに設置することによって,重要データが DMZ に置かれることを避ける。

> DMZ【DeMilitarized Zone】
> Web、DNSFTPなどの公開サーバをインターネット側からの不正な攻撃から守
> るため、ファイアウォールにより設けられたセグメント。CheckPoint
> Software Technologiesによって提唱され、同社の「Firewall-1」に実装され
> た。具体的には、ファイアウォールとなるサーバにLANカードを3枚挿し、それ
> ぞれをWAN側、LAN側、DMZに割り当てる。これにより外部/社内のいずれから
> のトラフィックファイアウォールを通過することになり、詳細に制御するこ
> とが可能になる。
> http://yougo.ascii24.com/gh/76/007659.html

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -

★★[解説:情報セキュアド向け]

 SSL に関する記述のうち,適切なものはどれか。

 ア SSL で使用する個人認証用のディジタル証明書は,IC カードや USB デバ
  イスに格納できるので,格納場所を特定のパソコンに限定する必要はない。

 イ SSL は特定ユーザ間の通信のために開発されたプロトコルであり,事前の
  利用者登録が不可欠である。

 ウ ディジタル証明書には IP アドレスが組み込まれているので,SSL を利用
  する Web サーバの IP アドレスを変更する場合は,ディジタル証明書を再度
  取得する必要がある。

 エ 日本国内では,SSL で使用する共通かぎの長さは,128 ビット未満に制限
  されている。

■キーワード■ SSL

■解答■
  情報セキュリティアドミニストレータ午前平成16年問29
  類題:テクニカルエンジニア(データベース)午前平成15年問47

 ア SSL で使用する個人認証用のディジタル証明書は,IC カードや USB デバ
  イスに格納できるので,格納場所を特定のパソコンに限定する必要はない。

> ○ア:パソコンに格納するよりは、ICカードやUSBデバイス
> 格納し管理
>    する方が良い
> ×イ:事前に登録する必要があるのは、デジタル証明書を取得
> する場合
> ×ウ:変更手続きで良い
> ×エ:輸出の場合には制限がある(国内での使用制限は無さそ
> う)
>    参考:暗号技術の輸出規制緩和(RBB TODAY ブロードバ
> ンド辞典)
>    http://dictionary.rbbtoday.com/Details/term49.html

 どうもありがとうございました。

> ア:168ビット対応もある(下記HP参照)
> http://www.rakuten.co.jp/ssl.html
> イ:特定ブラウザと特定サーバ間で用いられる(下記HP参照)。
> https://www.ssl-on.net/
> ウ:正しい
> エ:IPアドレスを証明書に組み込むことはない。
>
> SSL自体はオンラインショッピング等で馴染みがありますが、技術的に理解するのは難しいです。

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -