情報処理技術者試験合格日記

宿題メール一日一題 高度をめざす情報処理技術者試験宿題』より

                                                                                                                                              • -

★★★★★★[解説:テクニカル(データベース)向け]

 X 表をボイスコッド正規形に分解したものはどれか。ここで,x → y は y が
x に関数従属していることを表す。

X          X 表に存在する関数従属性
(a,b,c,d,e)     ab → c
            ab → d
            ab → e
             c → d
             e → a

 ア (a,b,c),(c,d),(e,a)

 イ (a,b,c,d),(e,a)

 ウ (a,b,c,e),(c,d)

 エ (a,b,c,e),(c,d),(e,a)

■キーワード■ ボイスコッド正規形

■解答■
  テクニカルエンジニア(データベース)午前平成15年問24

 ア (a,b,c),(c,d),(e,a)

>  http://www.st.rim.or.jp/~ryoma/tips/seikika.htm
> ボイスコッド正規形
> ボイスコッド正規形とは他の属性がある属性(X)に完全関数従属である場合
> に、かつ属性(X)が候補キーであるとき、この表をボイスコッド正規形と
> いいます。
>
> ア ○ 正解
> イ × (a,b,c,d)において、 ab → c → d が成り立つため、第二正規形。
> ウ × (a,b,c,e)において、 ab → e → a が成り立つため、第二正規形。
> エ × ウと同様。

 どうもありがとうございました。

> 16.4. ボイスコッド正規形
> http://www.techscore.com/tech/sql/16_02.html#sql164

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -

★★★★★★[解説:テクニカル(ネットワーク)向け]

 オブジェクト間の is-a 関係を表す図はどれか。

  ア ┌------┐               イ ┌------┐
       │自動車│                    │電話機│
       └--┬--┘                    └--┬--┘
           │                            │
     ┌----┴---┐                 ┌----┴----┐
 ┌--┴--┐  ┌-┴-----┐      ┌--┴--┐  ┌--┴----┐
 │乗用車│  │トラック│      │受話器│  │ダイヤル│
 └------┘  └--------┘      └------┘  └--------┘

  ウ ┌------┐               エ ┌------┐
       │ 社員 │                    │ 画像 │
       └--┬--┘                    └--┬--┘
           │                            │
     ┌----┴----┐                ┌----┴----┐
 ┌--┴--┐  ┌--┴----┐      ┌--┴--┐  ┌--┴--┐
 │ 氏名 │  │生年月日│      │ 拡大 │  │ 縮小 │
 └------┘  └--------┘      └------┘  └------┘

■キーワード■ is-a 関係

■解答■
  テクニカルエンジニア(ネットワーク)午前平成16年問13

  ア ┌------┐
       │自動車│
       └--┬--┘
           │
     ┌----┴----┐
 ┌--┴--┐  ┌--┴----┐
 │乗用車│  │トラック│
 └------┘  └--------┘
                                                                                                                                              • -

★★[解説:情報セキュアド向け]

 システム分析時の業務プロセスモデルの適切な定義方法はどれか。

 ア 実在する組織や現実の業務にとらわれることなく,必要な業務プロセスを
  定義する。

 イ 実在する組織を前提として,その企業にとって必要な業務プロセスを定義
  する。

 ウ できるだけ具体的な組織名や使用するシステム名称を用いて業務プロセス
  を定義する。

 エ ビジネスの職能的構造を重視して,必要な業務プロセスを定義する。

■キーワード■ 業務プロセスモデル

■解答■
  情報セキュリティアドミニストレータ午前平成16年問39

 ア 実在する組織や現実の業務にとらわれることなく,必要な業務プロセスを
  定義する。

> ○ア:業務プロセスの見直し・再構築の意味合いで(ゼロベース思考)
> ×イ:実在する組織を前提としない(ゼロベース思考)
> ×ウ:具体的な名称にこだわらない
> ×エ: 事業的構造を重視する

 どうもありがとうございました。

> 業務プロセスモデル
> http://www.netlaputa.ne.jp/~hijk/study/sa/drafting.htm#A03

 どうもありがとうございました。

                                                                                                                                              • -